システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2015年秋に「ネットフリックス」日本上陸 日本のテレビ業界に与える影響とは

公開日:2015年4月16日

ネットフリックスの日本進出の反応

「Netflix(ネットフリックス)」が日本市場に参入することに関して、さまざまな人が、テレビ局への影響を語っている。数年前、スマートテレビが出現したり、Huluが日本に進出したときと比べると、メディア界隈での注目度が高い。それだけ、メディア人もグローバル化してきたのだろうか。

1990年代のオーストラリアの複合メディア企業News Corp.とソフトバンクによるテレビ朝日の株式取得や、衛星放送JスカイBの日本進出、そんな20年前の抵抗感とは少し異なる印象を覚える。映像ビジネスが、規制のきいている放送だけでなく、国境を超えるインターネットでも可能になった時代の空気感なのだろう。

ユーザーから見たネットフリックス

ただし、映像業界以外の人にとっては、まだまだ馴染みが薄く「ネットフリックスとは何か」という声もよく聞くので、あらためてその現状を研究しておこう。

映像業界以外、つまりユーザーとしてネットフリックスに触れるであろう人にとって …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!