駅にあるOOHを活用したO2Oプロモーション

公開日:2015年4月13日

JR名古屋駅で行なわれたO2Oプロモーションの利用者の実施手順。

名古屋駅の
100面サイネージが好調

JR名古屋駅に2014年10月に設置されたデジタルサイネージ「シリーズ・アド・ビジョン名古屋」が好調だ。広告の稼働率は6カ月平均で驚異の93.2%。100%稼動も2カ月間あり、サイネージの売上シェアは、前年の4.9%から22.5%に急拡大したそうだ。駅の広告出稿実績のない新規広告主も32社あり、従来の媒体からのシフトではなく、新たな広告需要を創出している点にも注目だ。

人気のポイントは、その圧倒的な数と設置環境だろう。JR品川駅の自由通路にあるサイネージと比較すると、数は44面に対して100面。設置距離は約70mに対して約175mと共に倍以上だ。現場に行って驚いたのは、この長いコンコースを多くの人が途中で横にそれないで通り抜けていることだ。人通りも多いので、全体が必ずしも見渡せるわけではないが …

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!