テレビ市場外で増殖する「映像」

公開日:2014年6月26日

AmazonのFire TVをはじめ、スマートテレビは多様なコンテンツをテレビで視聴することができ、
クラウド化によりさらなる可能性が広がりそうだ。

スマートテレビは、テレビ業界にとって「iPhoneモーメント」だったのだろうか?通信業界のエコシステムは、iPhoneやスマホが出現したあと、成長分野としてOTT(オーバー・ザ・トップ)領域が成長し、勢力地図が大きく変わった。

LINEなどの活躍と比べると、スマートテレビがそれほどのテレビ業界に地殻変動を起こしたとはいえないだろう。ただ、スマートテレビの出現以降、NHKの「NEWS WEB」のように、ツイッターの内容をアナウンサーがそのまま読み上げたり、フジテレビの「バイキング」のように、ヤフーの検索ランキングをネタに盛り上がる番組が増えている。

つまり、番組表現のなかに、インタラクティブなコミュニケーションが取り込まれている。こうした「映像+テキスト」によるインタフェースは、作り手側のインターネットへの反応と言えるだろう。

さて、インターネットの世界の現在の流行は ...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア