Ultrabookのメイキング番組、MTV放映で認知度は2倍に

公開日:2014年2月19日

インテルは、「Ultrabook™」を駆使したWebキャンペーンを昨年実施した。熊本県にある加藤清正を祀る社、加藤神社でプロジェクションマッピングとDJによるコラボイベントを行い、MTVでメイキング映像を放映。若年層へのエンゲージメントを図った。

113_01.jpg

「Ultrabook™ presents Clap for Dream―社で会いましょう―」
広告会社:電通
展開内容:番組制作、番組提供、イベント、クロスメディア、映像二次利用

将来の顧客獲得に向けた施策

「Ultrabook™」は、インテルが2011年に提唱した新しいノートパソコンの概念。薄型で洗練したデザインでありながら、高い応答性とセキュリティ機能、長時間バッテリー駆動を実現するノートパソコンを指す。

さらに2013年以降は、タブレット機器としての性能や機能を兼ね備え、1台2役の形に進化を遂げている。

伝統文化と最新テクノロジーが融合したキャンペーン「Ultrabook™ presents Clap for Dream―社で会いましょう―」を実施した背景には、短期的と中長期的な二つのマーケティング目標があった。短期的には「Ultrabook™」のプロモーションで、興味喚起を広げる狙い。中長期的には、若年層とインテルとのエンゲージメントを深めることを目標にしている。

「パソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスが物心ついた頃からある世代は、テクノロジーに対する思い入れが他の世代とは異なります。将来の顧客獲得に向けた施策でもありました」とインテル マーケティング本部の澤山徳博氏はいう。

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!