システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年02月号

バックナンバー
2017年02月号

2017年02月号

PRイベント番付2016年版

『広報会議』では毎号、連載「PRイベントの効果」でメディアや社会から高い関心を集めたイベント14例をピックアップして紹介しています。今回は2016年の総集編として、来場メディア数を指標としたランキングを発表。総合・PR会社別・企業別・タレント別の4カテゴリーでご紹介します。

2017年02月号

PRイベント番付2016年版

『広報会議』では毎号、連載「PRイベントの効果」でメディアや社会から高い関心を集めたイベント14例をピックアップして紹介しています。今回は2016年の総集編として、来場メディア数を指標としたランキングを発表。総合・PR会社別・企業別・タレント別の4カテゴリーでご紹介します。

CONTENTS

広報のメディア対応 「ウェブ媒体にリリース配信」も基本業務に

広報のメディア対応 「ウェブ媒体にリリース配信」も基本業務に

企業の広報・PR活動 2017年の課題と戦略
[PR] 次世代広報に求められるスキルと心構え

[PR] 次世代広報に求められるスキルと心構え

10~11月に公開されたPR動画 効果と手がけたスタッフを調査

10~11月に公開されたPR動画 効果と手がけたスタッフを調査

11月に行われた14社のPRイベント、来場メディア数、掲載実績まとめ

11月に行われた14社のPRイベント、来場メディア数、掲載実績まとめ

店舗と新オフィスのイメージを統一 ニューバランス ジャパンのオフィスに潜入

店舗と新オフィスのイメージを統一 ニューバランス ジャパンのオフィスに潜入

[PR] 福井県坂井市に105の自治体が集結 全国のシティプロモーションを考える

[PR] 福井県坂井市に105の自治体が集結 全国のシティプロモーションを考える

先を読み、変化を読むのが面白い 見誤っても糧にすればいい

先を読み、変化を読むのが面白い 見誤っても糧にすればいい

体当たり取材で地域の魅力を紹介 進化を続ける人気長寿番組

体当たり取材で地域の魅力を紹介 進化を続ける人気長寿番組

人気メディアの現場から
[PR] 広報誌「多言語化」の事例も 自治体・企業のインバウンド対応

[PR] 広報誌「多言語化」の事例も 自治体・企業のインバウンド対応

2016年に開催されたPRイベント メディア集客数1位は「銀座6丁目プロジェクト記者会見」

2016年に開催されたPRイベント メディア集客数1位は「銀座6丁目プロジェクト記者会見」

PRイベント番付2016年版
金曜日はデニムで通勤を ギャップジャパンのイベントに潜入

金曜日はデニムで通勤を ギャップジャパンのイベントに潜入

[PR] 課題の抽出から企画の立案まで 社内広報プラン策定のヒント

[PR] 課題の抽出から企画の立案まで 社内広報プラン策定のヒント

[PR] 商習慣やSNSの使い方も異なる アジア向け海外広報強化のポイント

[PR] 商習慣やSNSの使い方も異なる アジア向け海外広報強化のポイント

米大統領選から予測する 2017年のPRトレンド

米大統領選から予測する 2017年のPRトレンド

米国PRのパラダイムシフト
[PR] 「子どもの未来をつくる」価値を創造 企業・商品のブランディングを実現する

[PR] 「子どもの未来をつくる」価値を創造 企業・商品のブランディングを実現する

2016年のPR女王は綾瀬はるか  「PRイベント番付2016」発表

2016年のPR女王は綾瀬はるか 「PRイベント番付2016」発表

PRイベント番付2016年版
[PR] 会社が苦しい時、いいことも悪いことも社員に伝えようと決めた

[PR] 会社が苦しい時、いいことも悪いことも社員に伝えようと決めた

炎上対策のモニタリング実施は57.0% 万全なリスク対策が必須に

炎上対策のモニタリング実施は57.0% 万全なリスク対策が必須に

企業の広報・PR活動 2017年の課題と戦略
[PR] 記者発表の内容は嘘だった!ネットユーザーの指摘で発覚の顛末

[PR] 記者発表の内容は嘘だった!ネットユーザーの指摘で発覚の顛末

ウェブリスク24時
[PR] 「事実」で勝負する広報の役割こそ重要――『広報会議』編集長 森下郁恵

[PR] 「事実」で勝負する広報の役割こそ重要――『広報会議』編集長 森下郁恵