システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

40周年を機にパーパスなど企業理念を策定 パーパス・ムービーで好循環を創造

社史や理念、事業の意義を見直す機会となる周年をどのように迎えるか。長寿企業から学びます。

JFEシステムズ
1983年設立

川崎製鉄(現JFEスチール)のシステム部門より分社し、「川鉄システム開発」を設立。製造業をはじめ、金融、流通、通信などあらゆる分野に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、ERPを中核とした複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開。連結従業員数は1864人(2024年3月現在)。

2023年9月、製造業に強みを持つシステムインテグレーターである JFEシステムズが設立40周年を迎えた。

周年施策の目的は、パーパス、バリュー、行動指針からなる企業理念の策定と、パーパスを中核としたブランディング施策の展開。パーパス策定では、「未来ソウゾウ会議」と銘打った全社横断プロジェクトを立ち上げた。

40周年施策の中心となったパーパス策定プロジェクト「未来ソウゾウ会議」の様子などは随時社内報で情報共有し、理解と浸透を促進。

半年かけてパーパスを策定

プロジェクトでは自社役員や顧客、ビジネスパートナーや関連企業など、幅広いステークホルダーへのインタビューや全社アンケート、各事業部・事業所の次世代を担う中堅社員が参加するワークショップなどを通じ、半年かけて議論を重ねた。社員が「自分ごと化」できるように、その模様を社内報で3号に...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!