システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

スタートアップ企業の広報100事例

企業の認知獲得・姿勢の表明に貢献 世の中の変化に素早く適応した広報企画(13)

Hacobu

リブランディングに伴い社会課題関連の積極発信でWBS出演も

当社は物流DXサービスを提供するスタートアップ。経営陣と共にコーポレートアイデンティティを再定義し、MVV、ロゴ、HP等を刷新。新たなメッセージ「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を掲げた。迫る物流の「2024年問題」に対応すべく、社会課題解決への革新や業界の変革に取り組む意思を明確にした。このリブランディングに合わせ、資金調達に関するプレスリリースを発信し、「2024年問題」に関するコンテンツや、物流の社会課題を啓発する広告宣伝をクロスチャネルで展開。HPのセッション数は倍増し、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』などへの出演や広告賞の受賞も果たした。


DATA
事業内容 物流課題を解決するDXツール、コンサルティング
創業年 2015年
従業員数 150名(2024年6月現在。パート・アルバイト除く)
広報業務の担当人数 3名
活動内容
  • メディアリレーション
  • 広告宣伝
  • SNS・オウンドメディア運営
  • ESG・SDGs関連
  • その他


反響の大きかった施策

コーポレート・アイデンティティ(CI)を刷新
実施時期:2023年5月22日
目的:ステークホルダーへの発信強化のための「リブランディング」
ターゲット:全ステークホルダー。特に企業の経営者、リーダーの皆様

マーケティング・コミュニケーション部
部長
森山美帆氏(もりやま・みほ)

学習院大学卒業後、2009年日経BP入社。2022年6月Hacobu入社。ベトナムからリモート勤務。2024年6月より現職。


hacomono

資金調達の発信で採用力を強化 10媒体に露出し候補者認知も向上

当社は、シリーズCラウンドで総額38.5億円の資金調達を実施し、そのPRを実施。大型資金調達は数年に一度の認知を高めるチャンスのため、採用力強化を目的に実施。また、社内にサステナブルなPR基盤を構築することも意識し実施した。…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

スタートアップ企業の広報100事例

革新的なサービスや技術を持ち、社会課題を解決する担い手として期待が集まるスタートアップ企業。「広報活動」を通じて認知度を高め、ステークホルダーとの信頼関係を築き、企業の魅力を印象づけ、成長を加速させています。本特集では、企業の「転機」となった、反響の大きかった広報活動についてスタートアップ企業の広報担当者に教えてもらいました。メディア取材の連鎖を生んだ施策や、コラボレーションで話題を集めた事例、採用促進につながった企画など、様々な広報アイデアを一挙に紹介します。