システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

企業の認知獲得・姿勢の表明に貢献 世の中の変化に素早く適応した広報企画(17)

公開日:2024年7月30日

Ubie

新制度をいち早く発信、安心感にリファラル応募数は5 倍

2023年4月に新ストックオプション制度「U-win」を公表。当初は信託型SOを検討していたが、国から疑義が呈されたため、PAチームが国の動向を迅速に収集、法務チームが制度を再設計し、急遽税制適格制度に変更した。社内外でストックオプション制度に対する不安が高まる中、この変更をいち早く伝えることが、社員の安心感の醸成と、制度を検討する他社の参考になると考え、PRチームにてプレスリリースと代表のブログでいち早く情報発信を行った。結果、日経新聞や専門メディアでの掲載と社員からのポジティブな情報発信に繋がり、リファラル応募数が通常月の5倍に増加した。


DATA
事業内容 生活者向けの受診支援サービス、医療機関の業務効率化支援サービス、等の開発・提供
創業年 2017年
従業員数 280名
広報業務の担当人数 3名
活動内容
  • メディアリレーション
  • SNS・オウンドメディア運営
  • 危機管理広報
  • ESG・SDGs関連


反響の大きかった施策

新ストックオプション制度「U-win」に関する情報発信
実施時期:2023年4月
目的:採用候補者への認知度向上とプレゼンスの強化、社員のモチベーション向上
ターゲット:まだ接点を持てていない採用候補者、社員

Affection PR
広報
上田聖子氏(うえだ・せいこ)

人材系ベンチャー企業での広報を経て、2021年Ubieに広報として入社。


ゆめみ

実験的な新制度を導入 メディアキャラバンで訴求

社員にとって学びの機会やウェルビーイング実現と同時に、社会・業界貢献のためのボランティア活動の一環として実験的取り組み「社員借り放題制度」を提供開始。「社会の実験室になる」というパーパスと紐づけてメディアキャラバンで訴求した結果、全国紙および複数のオンラインメディアで取り上げられた。以来、既存顧客、潜在顧客、採用応募者からの問い合わせが増加した。社内的には、実績を報告して賞賛し合うことで社外に紹介できる事例を...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

スタートアップ企業の広報100事例

革新的なサービスや技術を持ち、社会課題を解決する担い手として期待が集まるスタートアップ企業。「広報活動」を通じて認知度を高め、ステークホルダーとの信頼関係を築き、企業の魅力を印象づけ、成長を加速させています。本特集では、企業の「転機」となった、反響の大きかった広報活動についてスタートアップ企業の広報担当者に教えてもらいました。メディア取材の連鎖を生んだ施策や、コラボレーションで話題を集めた事例、採用促進につながった企画など、様々な広報アイデアを一挙に紹介します。