美大広報のこれから 美大への誤解を解き美術教育の本質を伝える

公開日:2024年7月30日

  • 手羽イチロウ(武蔵野美術大学)

美大愛好家の手羽イチロウです。この連載も今回が最終回。「美大広報話だけで12回も書けない」と無理をいって6回連載にしてもらったのですが、これ以上続けるには自分の生い立ちも書いちゃうしかなかったので、ちょうど良かった…。

いろいろ書いてきましたが、大学広報は自大学に興味を持ち、楽しみながらやるのが最強だと思っています(2024年7月オープンキャンパスにて撮影)。

みんなが気になる京都芸術大学

前回から手羽が気になる美大広報を紹介していますが、この場で京都芸術大学の名前は外すわけにはいきません。…おっと、「京都芸大」と略せるのは「京都市立芸術大学」だけで、「元京都造形芸術大学です」ということも書いておいた方が分かりやすいかもしれませんね。この辺りの事情は、京都市立芸術大学の公式サイトで「京都造形芸術大学の名称変更について」というタイトルの記事で理事長がコメントを出されているので、気になる方は後でゆっくりご覧ください。

京都芸術大学(学校法人瓜生山学園)は、日本初の芸術系通信4年制大学(日本2位の通信制大学学生数)やスクーリング不要でオンラインのみで卒業できる学費17万円の「手のひら芸大」、通信制附属高校、認可保育園、…

この先の内容は...

広報会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!