システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「美術大学の定義」は難しい 美大の広報を語る前に改めて美術大学を解説

  • 手羽イチロウ(武蔵野美術大学)

美大愛好家の手羽イチロウと申します。ふざけたペンネームですが、一応武蔵野美術大学(以下、ムサビ)の職員でして、広報担当課長だったりします。連載の2話分を使って自分語りをしましたが、ようやく本題の美大広報編に突入します。

でもその前に、知ってそうで知らない美術大学について解説しておいた方がいいですよね。

日本に「美術大学」はいくつあるか?

いきなりですが皆さんに質問です。日本に「美術大学」はいくつあると思いますか?

答えはずばり、

  • 秋田公立美術大学

  • 嵯峨美術大学

  • 女子美術大学

  • 多摩美術大学

  • 武蔵野美術大学

  • 横浜美術大学

の6校だけです。

「○○美術大学」という名称の大学は、日本にこの6つしかなく、実は「○○音楽大学」よりも少ないのです。

ということで、美大は6つです!…はい、皆さんがおっしゃりたいのは「いやいや。そういうことじゃなくて。『造形大学』『美術学部』とかも含めて、油絵やデザイン、映像を学べる大学の数を知りたいんだよ!」なのは分かっています。…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!