システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

社員に光を当てたコミュニケーション グループを巻き込んだ施策でパーパス浸透

社史や理念、事業の意義を見直す機会となる周年をどのように迎えるか。長寿企業から学びます。

王子ホールディングス
1873年創業

渋沢栄一の提唱により1873年に「抄紙会社」として設立。1893年に「王子製紙」と改称し、分割・合併を経て王子ホールディングスとなる。段ボール、ティシュ、印刷用紙などの製造販売に加え、近年は木質由来の医薬品やセルロースナノファイバーなどの新素材開発にも注力している。従業員は3万7845人(連結・2023年3月末現在)。

洋紙の国産化と自給体制を実現し、日本の産業の発展を支えてきた王子ホールディングスが、2023年2月に創業150周年を迎えた。

「150周年を迎えられたことへの感謝とともに、2022年に制定したパーパスを社内外に浸透させるためのコミュニケーションを意識しました」と広報IR部の平木場祐香氏。

150周年記念サイトは創業記念日にあたる2月12日に公開。トップ画像には、「森を育て、森を活かす」という、同社のパーパスに込めた思いをイメージできるよう社有林の写真を活用し、1年かけてコンテンツを追加している。150年の歴史を紹介する記念動画はCGの先進技術を取り入れたドキュメンタリー調。…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!