シマダグループ、NOVASTOのSNS個人アカウント活用術

公開日:2024年2月14日

広報担当者が個人名や自身の写真を公開してSNSアカウントを運用するケースが見られている。このような形で発信を行うメリットや注意点を、個人アカウントで多くのフォロワーとつながる広報担当者に聞いた。

*フォロワー数は2月15日時点のもの。

あいちゃん@いい時間をつくる会社の彩り広報

@aionesan56
使用プラットフォーム:X(旧Twitter)
個人アカウントで広報を始めた時期:2022年8月
フォロワー数:4058

Q.個人アカウントで広報活動を行っている理由

A.他社の広報担当者との接点として個人SNSをスタート

もともと私はシマダグループのホテルの現場で働くホテリエでしたが、2020年の異動で広報部門の立ち上げという形で広報担当になりました。当初は独学で広報を学び、社内広報に注力。その後、取材対応などの社外広報も増えてきた頃に、他社広報との関係性をつくるというミッションを与えられました。その際...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!