システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

話題を生み出す情報発信のアイデア

『がっちりマンデー‼』『なすなかにしのバズっちゃ‼』ほか、メディア注目のキーワード45選 自社とつなげて広報企画の切り口に⑴(話題を生み出す情報発信のアイデア)

編集部ではテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブなど15媒体の責任者に「2024年の注目キーワード」を聞いた。PR施策を設計する上で、メディアの関心を押さえることは欠かせない。キーワードから逆算して自社のネタを発掘し、メディアが取り上げたくなる企画づくりのヒントにしたい。

『がっちりマンデー!!』

コンテンツ:知られざる「茨城県」チェーン

公開月:2023年7月、10月
茨城県にはなぜか、ほぼ県内だけ、というチェーン展開をする飲食店が数多く存在する。そんな、オリジナリティあふれる、かつあまり他県に知られていないさまざまな「茨城県チェーン」の秘密を取材。なぜか、全国的に人気で、2023年の番組最高視聴率を獲得。



2024年に到来すると思うキーワード

1.ガラパゴスコンテンツ(限られたエリアで熱烈な支持があるもの)



2.ネオ・風物詩(◯月◯日だから、皆で一緒に〇〇をやろう!という消費行動)



3.インドネシア





広報担当者に向け一言 or 上手いと思った情報提供

特長つかんだネーミングに感銘
農機具メーカー筑水キャニコムの草刈機の「アラフォー傾子」というネーミングは、ユーモアだけでなく、商品の特長が強烈なインパクトで伝わる。その独特のマーケティング力に感銘を受けた。



TBSテレビ
『がっちりマンデー!!』総合演出
大松雅和氏(おおまつ・まさかず)

1973年生まれ。京都大学法学部卒業。1996年東京放送(現・TBSテレビ)入社。『関口宏の東京フレンドパークⅡ』『ガチンコ!』などのディレクターを担当。2004年の『がっちりマンデー!!』放送開始とともに現職。


関西テレビ

企画:『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(毎週火曜22時~)TVerお気に入り登録者数100万人突破

公開月:2023年11月
カンテレ制作の全てのドラマ・バラエティーの中で歴代1位となる記録。本番組は2021年4月のスタート当初から、地上波視聴率と共に、配信を通じてコア層への番組認知の向上に力を入れており、XやInstagram、TikTokで積極的にコンテンツを展開してきた。



2024年に到来すると思うキーワード

1.地上波テレビ番組 ストック型、フロー型の明確化



2.アテンションタイム(アイトラッキング技術)



3.クリエイター・可哀想に!さん





広報担当者に向け一言 or 上手いと思った情報提供

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

話題を生み出す情報発信のアイデア

社会の関心事と自社に関する情報をいかに掛け合わせ、魅力的な情報に仕立てていくか。広報企画を練るにあたっては、柔軟な発想が求められます。本特集では①2024年のメディアの関心を知る ②自社と接点がありそうな社会課題や生活者の意識の変化について掘り下げる ③社会の関心事と自社のメッセージを掛け合わせる、の3つのステップにそってレポートしています。社内外に目を向け、話題を生み出す広報活動を考える上でのヒントにしてください。