システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

魚群探知機の使い方を伝えマリン業界の活性化に寄与

自前の情報発信拠点として多くの企業・団体が注目するオウンドメディア。戦略の立て方や効果測定の方法、制作のコツを探ります。

DATA
URL https://www.furunostyle.jp/jp/
開設 2010年3月
所管部署(うち担当者数) 舶用機器事業部 営業企画部 宣伝課(内2人)
コンセプト 魚群探知機を使った釣りの楽しみ方を伝える。
制作体制 社内担当者2名と外部ライターで制作。外部ライターは当社契約のフィールドテスターや元社員など。
更新頻度 月1~2本
総記事数 約243本(9月1日時点)
PV数 約3~4万/月
CMS 不使用。HTMLとCSSで制作。
効果測定 PV数

船舶用電子機器で世界トップシェアを誇る古野電気。同社は2010年に魚群探知機(以下、魚探)に特化したメディア「Furuno Style」を立ち上げた。

当時、ボートフィッシング(フィッシング装備を施したボート)市場では、「魚探は持っているが使いこなせていない」という人が多く、魚探の活用方法を広めるという課題があった。そこで、同社では魚探の使い方や映像の見方を、展示会の講演やビデオの制作販売などのオフラインで発信。するといずれも反響があり、特に...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!