システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

日本交通、採用活動を通して業界全体のイメージを変える

公開日:2022年12月08日

SNSを採用活動に活用するには何がポイントになるのか。投稿での工夫やその後の反響などについて紹介。

日本交通新卒採用担当

@nihonkotsusaiyo

社員数:1万914名(2022年5月時点)

採用での運用SNS:Instagram Twitter TikTok YouTube note

運用体制:新卒採用チームのSNS運用担当27名

開設年:2019年

更新頻度:Twitter・Instagram:ほぼ毎日、TikTok:隔日、YouTube・note:月1~2回

新卒や若手の社員が登場して、仕事への姿勢や今後について語ってもらう「現役乗務員インタビュー」。業務の様子を知ってもらうことはもちろん、高齢層が多いという業界へのイメージを払拭する目的があるそう。

運用にあたっての注意点

サムネイルを見て、一目でなにに関するコンテンツなのかを分かりやすくすることを意識しています。また、見たときに「面白い」と思ってもらえたり、より多くの人の興味をひけるように、照明の工夫やグリーンバックの使用など様々なツール活用にも力を入れています。

エッセンシャルワーカーとしての社会貢献性と、利用者とコミュニケーションが...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!