システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

メディアの変容と高まるユーザーコミュニティの重要性

公開日:2022年11月29日

  • 片野浩一(明星大学)

活況を呈しているユーザーコミュニティを考察すると、コミュニケーションの本質が見えてきます。ステークホルダーに適したアプローチを選び取るためのヒントを探ります。

本連載では企業のマーケティング戦略に活用が進むユーザーコミュニティとそれが生み出す多様なユーザー生成コンテンツ(UGC)について紹介しましたが、今回はそのまとめとしてコンテンツとメディアの変容が進む過程で、ユーザーコミュニティが持つ意味について見ていきます。

活用するメディアの進化

のように、企業が発信するプロモーションのコンテンツ(FDC)は、従来はマスメディアとそのミックスの領域で発信するビジネスモデルでした。一方でユーザー個人がUGCを投稿するYouTubeのような動画投稿サイトやSNSなどのオープンメディアが登場しますが、投稿コンテンツの品質が玉石混交であったため、企業はしばらく静観していました。

図 コンテンツとメディアの変容とユーザーコミュニティ

しかし、これらメディアの急速な拡大・普及と品質管理(著作権法違反の排除など)が進むと、ついに企業公式として相次いで参入してユーザーへのアクセスに力を入れるようになりました。ここでの左下と右下の領域は棲み分けるのかと思いきや、多くの...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!