システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

イトーキ、女性のリーダーシップ開発を目指すコミュニティを発足

公開日:2022年11月17日

SDGsはコーポレートブランドの確立に欠かせない共通言語。広報担当者が社内外に向けて発信するためのヒントを探ります。

「ロスフラワーでオフィスを彩る」をテーマに開催したイベントは、SPLiのメンバーが主体的に企画。リアル・オンライン合わせて68人が参加した。

事務用家具やオフィス空間のデザインを手掛けるイトーキ。創業130年以上の歴史で初となる外部出身の社長として、日本オラクルから入社した湊宏司氏が2022年3月に代表取締役社長に就任。以降、女性活躍の推進に力を入れる。

湊氏がイトーキに入社した2021年9月から社長就任までの間、全国各地の拠点をめぐり社員と対話するタウンミーティングを実施。そこで湊氏は、優秀な女性従業員がいるにもかかわらず活躍する機会が公平に与えられていないことや、女性の管理職比率が低い(約9%)という問題点を指摘。女性従業員のリーダーシップを促進するコミュニティの結成を提案した。その後、2022年3月に同社コーポレートコミュニケーション部長の川島紗恵子氏らが中心となり、女性活躍推進コミュニティ「SPLi(サプリ)」のメンバー募集を開始した。

「SPLiの由来は、サプリメントのように一人ひとりの目的や悩みに効く活動を提供することで、自分だけのオリジナルのリーダーシップを見つけようという想いを込めています。私たちが目指すリーダーシップは管理職に就くことだけではありません。まずは何を成し遂げたいかという目標意識を持ち...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!