ローカルで人気のテレビ番組や地元情報をきめ細かく伝える新聞・雑誌の編集方針や人気の秘密、つくり手の考え方を紹介します。
テレビユー福島『ふくしまSHOW』 | |
---|---|
![]() |
|
放送日 | 毎週水曜 19時~19時54分 |
放送開始 | 2020年4月 |
放送エリア | 福島県 |
制作体制 | プロデューサー1人、ディレクター3人、AD4人 |
出演者 | 鏡田辰也(ラジオ福島アナウンサー)、佐藤玲奈(テレビユー福島アナウンサー) |
反響の大きかった放送回
鮫川村(2021年9月8日放送)
福島美少女図鑑のなっぺ(柳沼綾奈)が、鮫川村の魅力を全力リポート。AKB48風の衣装に身を包んだなっぺと、オタ芸を披露する地元住民とのコラボは大きな反響を得た。
愛され食堂SP(2022年2月16日放送)
福島県内で長年愛される看板メニューを大特集。過去最高の世帯視聴率の20.2%を獲得。放送後のTVerでの再生回数も大きく伸びた。
川内村(2022年6月1日放送)
人口が1800人ほどの川内村を特集。そばやワイン、タイ料理などのグルメや、家族連れにおすすめのレジャースポットを紹介。放送後の週末は川内村への来訪者が増え、観光地のような賑わいになったという。
毎週水曜19時からテレビユー福島で放送中の『ふくしまSHOW』。2020年4月に放送開始した、県内59市町村の魅力をフィーチャーする地域情報バラエティ番組だ。コアターゲットはファミリー層に設定。
プロデューサーの山内孝之氏は、番組誕生の経緯について「当時は、福島第一原発事故から10年という節目を迎えようとしていた時期。人口流出も止まらない中、地元の情報を発信することで、県民に福島の魅力を再発見してもらい、地元愛をもう一度感じてほしいという思いでスタートしました」と語る。
最高視聴率20%超を獲得
毎週1つの自治体やエリアにスポットを当て、街の魅力や注目スポット、話題の人物などを1~10位のランキング形式で発表。「新しくこんなものができていたんだ」「昔から住んでいたけど知らなかった」という、地元住民も驚く情報を掘り起こして紹介するのが番組の強みだ。
放送開始から3年目に入り、徐々に番組知名度も向上。これまでの放送で紹介したグルメ店の総集編となる「愛され食堂SP」(2022年2月16日放送回)では、過去最高の世帯視聴率20.2%(ビデオリサーチ調べ)を獲得した。また、「今度の休日に車で出かけたい」とイメージしながら見ている視聴者が多いのか、国道4号線沿線のスポットを紹介した回など、ドライブルートがイメージできる放送回も視聴率が高い。
放送後の反響も大きく、「番組内で紹介した店舗に客が押し寄せる」というケースも多いという。「夕方の情報番組で紹介したときの反響とは大きな差があり、やはり『ふくしまSHOW』は家族で見てもらっているからか、お出かけのイメージがしやすいのかもしれませんね」(山内氏)。
番組スタート当初は、全国区のタレントをゲストで呼び、街ぶらするという企画で始まったものだった。しかし、新型コロナウイルスの影響により、放送開始直後から県外からタレントを招くことが難しくなり、現在のランキング形式へと...