システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

日高産業「プロが教える高圧洗浄機」、記事の内製化でCV数が急増

自前の情報発信拠点として多くの企業・団体が注目するオウンドメディア。戦略の立て方や効果測定の方法、制作のコツを探ります。

DATA
URL https://www.hidaka-shop.com/blog/
開設 2013年
所管部署(うち担当者数) ウェブ制作チーム(1人)
編集体制 現在は、記事の約9割をウェブ制作チームの齋藤さち子氏が執筆・編集。年末の掃除や洗車のニーズが高まる連休など、季節のイベントを見据え、半年先までのエディトリアルカレンダーを制作。それ以外にも、顧客からの問い合わせに対する回答や、話題になりそうなニュースやトピックがあれば鮮度があるうちに記事化する。掲載前に社内スタッフや業務用メーカーの担当者によるファクトチェックを経ることで、記事の信頼性を担保。
更新頻度 月4本
総記事数 約320本(2022年4月時点)
CMS WordPress
効果測定 製品の購入まで至ったかのコンバージョン数。コンバージョンにまで至らなくとも、オウンドメディアから日高産業の認知アップにつながったかを測るため、ECサイトへの流入数も分析している。
PV数を上げるための取り組み ①定期的に記事発信すること ②更新のタイミングでSNS(Twitter、Facebook)でも発信すること ③顧客の悩みを記事化すること。

業務用・家庭用清掃機器などの販売、高圧洗浄機専門のECサイト「ヒダカショップ」を運営する日高産業。同社のオウンドメディア「プロが教える高圧洗浄機」では、高圧洗浄機を購入した人や購入を検討している人に向けて、高圧洗浄機の基礎知識やお勧めの使い方などの役立つ情報を届けている。

2013年の開設当初は記事を更新したりしなかったりという運用でさほど力を入れていなかったが、その後 ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!