システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

セキュリティに関し解説し、営業にもつながるNRIセキュアブログ

自前の情報発信拠点として多くの企業・団体が注目するオウンドメディア。戦略の立て方や効果測定の方法、制作のコツを探ります。

DATA
URL https://www.nri-secure.co.jp/blog
開設 2018年3月
所管部署(うち担当者数) マーケティング・プロモーション部(3人)
編集長 渡部惣氏
編集体制 週1回の企画会議で、現場のコンサルタントらから上がってきたトレンドや、事業展開を見据えてプッシュしたいキーワード、公式Twitterの反応などから取り扱うネタを考案。記事執筆は社内のコンサルティング事業部のコンサルタントほか、アナリストやエンジニアらが担当。その他、社員のインタビュー記事などは外部ライターによる執筆が主だが、内製化にも挑戦中。
更新頻度 週に1~2本
総記事数 約300本(2022年3月時点)
CMS HubSpot(ハブスポット)。マーケティングオートメーション機能や営業支援システムとしての役割もあり、コンテンツからどれだけリードが獲得でき、そのリードからどれだけ案件・商談につながり最終的には受注したかを一気通貫で分析している。
効果測定 認知拡大を大きな目的としているためPV数と検索流入数を重視。

情報セキュリティに関するソリューションを提供するNRIセキュアテクノロジーズ。同社が運営するオウンドメディア「NRIセキュアブログ」では、各事業会社のセキュリティ・IT担当者向けに、サイバー攻撃などの解説記事や、業務に直結するナレッジを発信している。

2018年3月に誕生した同メディアは、もともとはウェブで完結するSaaS型の新規事業のPRを目的に、コンテンツマーケティングの場として立ち上げたものだった。事業拡大に伴い、全社のオウンドメディアとして位置づける現在の形へと変わっていった。

記事執筆が営業活動に直結

「NRIセキュアブログ」のコンテンツの大多数は、同社のコンサルタントやアナリスト...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!