システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「冷凍食品の専門メディア」としてあえて企業色出し、信頼性を確保

公開日:2021年11月17日

自前の情報発信拠点として多くの企業・団体が注目するオウンドメディア。戦略の立て方や効果測定の方法、制作のコツを探ります。

DATA
URL https://www.nichireifoods.co.jp/media/
開設 2016年6月
所属部署 マーケティング部 広報グループ(2人)
編集長 原山高輝氏
コンセプト 「冷凍で食を豊かに」
編集体制 公開の3カ月~半年前から、旬の食材で冷凍ニーズが高まる食材を探し企画を考案。検索ニーズのリサーチ、取材、ライティングは制作会社に外注している。
更新頻度 月に12本
総記事数 約600本(2021年10月時点)
CMS WordPress
効果測定 PV数を重視。また、KGI調査(自社HPの来訪者への満足度調査アンケート)は毎年実施。冷凍食品へのイメージ、購入頻度、ニチレイへの好意度、サイト満足度などの指標を経年で比較しKPIとして定めている。
読ませる工夫 ①ひと目で「自分が知りたいことが解決できるか」を分かってもらえるように、見出しやディスクリプションにキーワードを端的に盛り込む。②レシピ系の記事では、どの家庭にもあるような食材や調理器具を使用する。

冷凍食品メーカーのニチレイが運営するオウンドメディア「ほほえみごはん」。「冷凍で食を豊かに」をコンセプトに、食品の正しい冷凍方法や冷凍を活用したつくり置きレシピなどを発信している。

独自調査で課題を発見

同メディアは2016年6月に誕生。同社が2015年に実施した、20~60才の男女約5000人への独自の生活者調査によると、冷凍食品の使用頻度が3カ月に1回以下(未利用者)が約4割いた。マス広告や店舗での売場づくりではリーチできていなかったこれらの潜在層へ広くアプローチするべく、オウンドメディアを立ち上げた。

しかし...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!