セブン&アイHD井阪社長のプレゼン分析「謙虚さと現場力の相乗効果」

公開日:2019年8月28日

  • 永井千佳(トップ広報プレゼン・コンサルタント)

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

6月5日(水)
「新たな循環型ペットボトルの共同取り組みに関する記者発表会」in LEVEL XXI

店頭で回収したペットボトルを使用し完全循環型ボトルを実現
日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは6月5日、共同企画商品「一(はじめ)緑茶 一日一本」のリニューアル発売を前に記者発表会を開催。セブン&アイグループの店頭で回収したペットボトルを100%使用した完全循環型ペットボトルであることや、そのリサイクルスキームなどのプレゼンが行われた。

セブン&アイ・ホールディングス 代表取締役社長 井阪隆一

ここまで事前イメージと実際のプレゼンが違うトップはいなかった。メディアで見るセブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)の井阪隆一社長は、常に眉間にしわを寄せた険しい表情が目立つという印象。しかし、本人から感じたのは、柔らかな物腰と優しい笑顔で周囲に接する気遣いだった …

この先の内容は...

広報会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!