システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

別府温泉でラグビー 12月~1月に公開されたPR動画の効果

公開日:2019年3月06日

2018年12月から2019年1月にかけて公開されたPR動画から、7本を厳選。動画によるPR効果、手がけたスタッフを調べました。

大分県別府市

「NO SIDE-BEPPU CITY」

STORY

男性が温泉を出て女性からの着信に気づき、慌てた様子でタオル一丁のまま向かうも、道行く人々がラグビーのごとく男性が持つ桶を奪いに来る。様々に桶の争奪戦が繰り広げられながらも男性が女性のもとへたどり着くが、女性もタオル一丁だった。そしてラグビー場に集結したタオル一丁の人々が息ぴったりに踊り出す。

目的

「ラグビーワールドカップ2019」開催中に別府を訪れる人々を、一致団結しておもてなしすることのPR

DATA
再生回数 18万4004回(2019年1月7日~1月29日)
パブリシティでの掲載・放映メディアの属性・数 テレビ:7番組、新聞:4紙、インターネットメディア:16媒体
※広告出稿:なし

    STAFF

  • PR会社/ドリル(担当責任者/村木みちる)
  • 制作会社/BASARA(同/清川進也)

福島県/JR只見線

「ひょっこり只見線」

STORY

お笑い芸人・ひょっこりはんが福島県と新潟県を結ぶJR只見線に乗り、福島県奥会津の観光スポットを紹介する。ひょっこりはん定番の音楽に乗せて、電車の窓や早戸温泉、合成を駆使して田子倉ダムといった意外な場所からひょっこり登場。最後は地元の子どもたちと一緒にひょっこりはんのポーズを決める。

目的

2021年度中のJR只見線全線再開通に向けて、知られざる魅力を全国へPRする

DATA
再生回数 13万7601回(2018年12月9日~2019年1月31日)
パブリシティでの掲載・放映メディアの属性・数 新聞:2紙、インターネットメディア:4媒体
※広告出稿:あり(TrueViewインストリーム広告)

    STAFF

  • 制作会社/よしもとクリエイティブ・エージェンシー

鹿児島県大島郡与論町

「Yoron Island Japan in 8K HDR―与論島」

STORY

鹿児島県の最南端に位置する1島で1町の与論町。透き通った青い海やマリンアクティビティで楽しむ人々、鍾乳洞、夜空に輝く星など豊かな自然がある。マンゴーや海産物、芭蕉布を手織りする様子など与論町ならではの食や文化が根付いている様子を8Kの映像で臨場感たっぷりに紹介していく …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!