12月のプレスイベント・記者会見の中から14件をピックアップ。ヤフー、ぐるなび、LINEなど年末恒例のアワード企画のほか、家庭向けロボット「LOVOT(らぼっと)」の発表会に注目しました。
これまでにない、新しいロボットとの生活を提案

訪れた人々は実際にLOVOTに触れることができるタッチ&トライブースなどを体験。人とロボットとの信頼関係や、生活の潤いを身近に感じることができるような発表会となった。
GROOVE Xは12月18日、3年以上にわたり開発してきた家庭向けロボット「LOVOT[らぼっと]」の製品発表会を都内で開催した。コンセプトは「LOVOT OPEN HOUSE」。同社の林要代表取締役による開発説明、デモンストレーションなどのほか、より「生活」を意識したコンテンツとしてシーン展示を行い、LOVOTとの生活を体験し、イメージできる場を提供した。
LOVOTは見た目のかわいらしさだけでなく、全身のタッチセンサーや6層のアイディスプレイで視線の動き、瞬きの速度、瞳孔の開きまで緻密に設計された目など、これまで家庭で使用されてきたロボットにはない高性能なコンピュータを備える。
発表会には130人を超える報道陣が訪れ、LOVOTによる癒しを体験。同製品は2019年秋冬に初回出荷を予定しているが、同日19時から受付を開始したウェブ限定先行予約では、わずか3時間で初月出荷予定台数が完売した。
GROOVE X

LOVOT 製品発表会 ~LOVOT OPEN HOUSE~ | |
---|---|
開催日 | 12月18日(火) |
会場 | GROOVE X本社 |
PR会社 | サニーサイドアップ(担当/猪飼真吾・楠和希) |
広告会社 | R/GA(同/工藤成) |
イベント会社 | ヴァリアス・ディメンションズ(同/楠美勇樹) |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 林要(GROOVE X代表取締役) |
来場メディア数 | 合計110媒体135人 |
掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:ニュース17番組・情報3番組、新聞:全国紙2紙・専門紙3紙、インターネットメディア:727媒体 |
アイスタイル

@cosme Beauty Awards授賞式 | |
---|---|
開催日 | 12月3日(月) |
会場 | シェラトン都ホテル東京 |
PR会社 | マテリアル(担当責任者/廣瀬諭司) |
広告会社 | 電通(同/穂積沙彩) |
イベント会社 | CHAMELEONS INC.(同/津田肇) |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 渡辺直美(お笑いタレント)、上村海成(俳優)、元美容部員 和田さん。(YouTuber)、吉松徹郎(アイスタイル 代表取締役社長) |
来場メディア数 | 合計63媒体 |
掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:ニュース1番組・情報7番組、新聞:全国紙1紙・スポーツ紙4紙・専門紙11紙、雑誌:女性誌4誌・情報誌1誌、インターネットメディア:31媒体 |
ヤフー

「Yahoo!検索大賞2018」発表会 | |
---|---|
開催日 | 12月5日(水) |
会場 | 虎ノ門ヒルズフォーラム |
PR会社 | 非公開 |
広告会社 | 博報堂、博報堂ケトル、HASHI inc. |
イベント会社 | テー・オー・ダブリュー |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 今田美桜(女優)、小林由美子(声優)、中村倫也(俳優)、ひょっこりはん、矢部太郎、今田耕司(以上お笑いタレント)、宮澤弦(ヤフー 常務執行役員 メディアカンパニー長) |
来場メディア数 | 合計135媒体202人 |
掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:ニュース42番組、新聞:全国紙21紙(地方版含む)・夕刊紙・スポーツ紙40紙(地方面含む)・地方紙64紙・専門紙7紙、インターネットメディア:1964媒体(転載含む) |
日本コカ・コーラ

2018年「コカ・コーラ」リボンボトル PRイベント | |
---|---|
開催日 | 12月5日(水) |
会場 | ベルサール六本木 |
PR会社 | 電通パブリックリレーションズ |
広告会社 | 電通 |
イベント会社 | フロンティアインターナショナル |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 綾瀬はるか(女優) |
来場メディア数 | 合計40媒体 |
掲載・放映メディアの属性・数 | 非公開 … |