システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

BtoB事業を分かりやすく伝える 不二製油グループのIR活動

公開日:2019年1月29日

従来の定型的な情報開示に留まらず、多様な方法で株主や投資家、アナリストに社の魅力を伝えようと試みる、IR実務担当者が登場します。

不二製油グループのセグメント別売上高と主な製品群。統合報告書内で分かりやすく説明している。

皆さまは「不二製油」という会社をご存じでしょうか?おそらく聞いたことがない方が多数だと思います。その社名から、石油の会社と間違われることがしばしばあります。

不二製油は1950年、食用製油会社として創業しました。戦後の食糧統制下で油脂原料の割当が受けられない中、他社とは異なる原料を利用することで差別化した製品を展開していく決意を固めました。

当時、主流な原料ではなかったヤシやパームなどの南方系油脂に着目し、革新と挑戦の道を歩んできました。そこから、多彩な機能を発揮するチョコレート用油脂を創出したのです。さらに顧客のニーズへ応えるべく、業務用チョコレート、クリームやマーガリンなどの製菓・製パン素材市場へ事業を広げていきました。大豆事業においては、創業当時から将来的な食資源不足と健康問題を意識し、大豆たん白が「食」の課題の重要な解決策になると確信し、次々と大豆由来の製品を生み出してきました …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!