システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

茨城県のVTuber誕生!8~9月に公開されたPR動画とその効果

8月から9月にかけて公開されたPR動画から、7本を厳選。動画によるPR効果、手がけたスタッフを調べました。

新幹線活用久大本線活性化協議会・大分県・JR九州/久大本線全線復旧

「久大本線全線復旧『未来につながる』篇」

STORY

福岡県久留米市から大分市を結ぶ、久大本線。2012年、2017年の豪雨により運休していたが、2018年7月14日に運転再開した当日の模様を収めた。沿線に約1万人が集まり、「災害が起きないでほしい」と願いを込めた風船を空に飛ばす。参加者の喜ぶ様子や上を向く姿などが、多くの人の勇気に「つながる」ことを伝える。

目的

豪雨の影響により一部区間が不通となっていた、久大本線の全線復旧の告知

DATA
再生回数 31万5065回(8月19日~10月4日)
パブリシティでの掲載・放映メディアの属性・数 インターネットメディア:61媒体
※広告出稿:非公開

    STAFF

  • PR会社/CCPR(担当責任者/中出裕輝)
  • 広告会社/JR九州エージェンシー(同/山田大輝)
  • 制作会社/ティーアンドイー(同/橋本明典)

茨城県

「【#01】はじめまして、茨ひよりです!~自己紹介編~」

STORY

茨城県の動画サイト「いばキラTV」の公式アナウンサー・茨ひより。ユーザーから「そもそもの目的は?」「なぜVTuberなのか?」といった質問に回答し、自己紹介や活動内容を発信。興奮すると「ごじゃっぺ」(でたらめ)などと茨城弁を話すほか、「アナウンサーのような服装にしてもらった」といった人物設定も紹介する。

目的

若者を中心にファンが急増しているVTuberを起用することで、若者をターゲットに茨城県の魅力を伝える

DATA
再生回数 3万5911回(8月10日~10月4日)
パブリシティでの掲載・放映メディアの属性・数 テレビ:3番組、新聞:25紙、インターネットメディア:44媒体
※広告出稿:なし

    STAFF

  • 制作会社/オプト(担当責任者/小林立典)

加賀市観光交流機構

「【活動報告5】加賀市新幹線対策室 Season2」

STORY

福井県敦賀市まで北陸新幹線を延伸するにあたり、候補停車駅となっている石川県加賀市 …。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!