システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「OH!」をキーワードに 大阪発で誰かと誰かをつなぐラジオ

公開日:2018年7月29日

ローカルで人気のテレビ番組や地元情報をきめ細かく伝える新聞・雑誌の編集方針や人気の秘密、つくり手の考え方を紹介します。

    『LOVE FLAP』(エフエム大阪)
    放送時間 月曜〜木曜 11:30〜15:51
    放送開始 2004年4月
    放送エリア 大阪府全域、兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・岡山・徳島・香川各府県の一部
    出演者 谷口キヨコ、赤松悠実
    スタッフ数 プロデューサー1人、ディレクター3人

    人気の連載・コーナー

    「責任編集プレイリスト」(毎週月曜、水曜)
    DJの2人がそれぞれテーマに沿って選曲したプレイリストを流すコーナー。「GW明け、元祖ボサノバでほっこり」(DJ谷口、5月7日放送)、「なんか沁みるやん〜」(DJ赤松、4月25日放送)など、テーマも個性的。

    「Seta GOLFLAP」(毎週火曜)
    瀬田ゴルフコース(滋賀・大津)とのタイアップコーナー。毎回5分間でゴルフに関するアドバイスやミニ知識を放送している。2017年には同コースの50周年を記念してプロゴルファーやゴルフファンのアスリート、ミュージシャンなどからのメッセージを1年にわたって紹介した。

2018年に14年目に突入した、エフエム大阪の基幹ワイドプログラム『LOVE FLAP』。「誰かと誰かをつなぐラジオ」をコンセプトに、「ラジオとあなた」「あなたと音楽」「あなたと誰か」をつなぐハブになるような番組を目指している。

実際に番組内で情報を発信し、ハブとしての役割を担うのは、20年以上"お昼の顔"として活躍してきたDJの谷口キヨコと、2017年から加わったタレント・DJの赤松悠実。2人が巧みなトークでリスナーの共感や笑いを誘う、大阪らしい番組だ。

時計代わりになる番組に

番組のプロデューサーを務める小野良氏によると、リスナーは20〜40代の女性が中心。放送時間は月曜日〜木曜日の11時半〜15時51分とお昼の時間のため、自宅で家事をしながら聴いたり、職場で流していたりと様々な場所で聴かれているという。「毎日の習慣として聴いてくださっている方が多いので、『あっ、このコーナーが始まったということはもう〇時か……』などと時計代わりにしていただけるよう、番組の流れは大切にしています」と小野氏。

「流れ」をつくるための工夫として、約4時間半の長尺を5つのゾーンに分けて進行している。まず、オープニングの時間は「LOVE ZONE」と名付け、愛があふれるトークを展開。ランチタイムに入るとメッセージの読み上げなどコミュニケーションも重視した「HAPPINESS ZONE」となる。

午後の始まりには旅やスポーツなどの話題と最新ヒット曲で気持ちがアガる「FLAP ZONE」。続く「MUSIC ZONE」ではゲストを迎え、アーティストとのコミュニケーションを楽しめる。最後に、ティータイムにあたる「LIFE ZONE」では、映画や暮らし、週末に向けての話題を紹介している …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!