システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「完全ウイルスフリー牡蠣」とは?オイスターバー運営企業の発表会に潜入

公開日:2018年4月05日

日々行われる百花繚乱のPRイベント。対応力、柔軟性が物を言うイベントの現場に潜入し、ポイントをチェックして採点します。

Tryfundsとオイスターバーを手がける「ゼネラル・オイスター」は2月28日、ゼネラル・オイスターの経営再建に向けた資本・業務提携に関する事業戦略発表会を開催。今後の事業計画、特許を取得した世界初となる完全ウイルスフリーの"あたらない牡蠣"に関する説明などが行われた。終了後、3月にオープンする新業態店舗で提供される予定の新メニュー試食会も開催された。

Tryfunds ゼネラル・オイスター
資本・業務提携に関する事業戦略発表会

2月28日(水)カーブ・ド・オイスター 東京駅八重洲地下街

  • 日時/2月28日(水)12時30分~14時30分
  • 会場/カーブ・ド・オイスター 東京駅八重洲地下街
  • 登壇者/丹野裕介(Tryfunds 代表取締役CEO、ゼネラル・オイスター代表取締役CEO)、吉田琇則(ゼネラル・オイスター 代表取締役社長)

    総評
    「完全ウイルスフリー牡蠣」で
    オイスター新時代の到来をアピール

    「挑戦をカルチャーに」をビジョンに掲げるTryfundsの丹野裕介氏は、「ゼネラル・オイスターを世界で唯一無二の牡蠣ブランドに育てる」と語り、同社がもし倒産した場合、「世界の牡蠣産業のイノベーションが止まる」と断言。リブランディングを行い、1年間で営業利益の黒字化を目指す。世界初「完全ウイルスフリー牡蠣」が誕生すれば、日本のみならず世界の牡蠣市場に大きな変化が訪れるだろう。"牡蠣産業のイノベーター復活"への勢いに満ちた発表だった。

    16/25点中

Tryfunds ゼネラル・オイスター 資本・業務提携に関する事業戦略発表会
12:35
受付スタート

POINT:案内状「4点」

(配信タイミングは。関心を引く伝え方ができており、分かりやすくまとまっているか。)

2週間ほど前に到着。経営再建に向けた事業戦略発表会であること、ゼネラル・オイスターが海洋深層水の力で浄化した安全な牡蠣「ミネラルオイスター」についてなど、必要な情報がまとまっていた …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!