システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

速水もこみち出演・赤坂氷川神社のPRイベントを採点

公開日:2016年8月09日

日々行われる百花繚乱のPRイベント。対応力、柔軟性が物を言うイベントの現場に潜入し、ポイントをチェックして採点します。

6月30日は全国の神社で上半期の罪や汚れを払い、残り半年の無病息災を願う神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われる。これに合わせ、米穀安定供給確保支援機構は同29日、赤坂氷川神社で新たな行事食「夏越(なごし)ごはん」のお披露目イベントを開催した。イベントには、料理男子として知られる速水もこみちも出席した。

新・行事食「夏越ごはん」記者説明会&試食会

2016年6月29日(水)赤坂氷川神社

  • 日時/6月29日(水)12時~13時半
  • 会場/赤坂氷川神社
  • 登壇者/木村良(米穀安定供給確保支援機構理事長)、森嶋道子(同機構管理栄養士)、神屋宗太郎(赤坂氷川神社権禰宜)、速水もこみち(俳優)

    総評
    細やかな配慮が行き届いたPRイベントの“お手本”

    なんと言っても会場の雰囲気が抜群! その場にいるだけで清々しい気持ちになり、発表内容も違和感なく頭に入ってきた。記者発表の会場が社務所内の和室ということで、天井が通常よりも低かったり、椅子が置けなかったりと主催側としては色々と制約があったろうに、メディアにはそれを感じさせない心配りがお見事。どんな場所でもPRイベントはできるという、可能性を感じさせるイベントだった。

    23/25点

新・行事食「夏越ごはん」記者説明会&試食会
11:30
受付開始

受付右手前側には、記者に貸し出すためのバインダーが用意されている。


POINT:案内状「4点」

(配信タイミングは。関心を引く伝え方ができており、分かりやすくまとまっているか。)

シンプルながらポイントを押さえたつくり。「夏越の祓」についての簡単な説明が載っているのも丁寧な印象を受ける。「夏越ごはん」の写真もあれば、さらにメディアもイメージしやすかったのでは。


POINT:受付「5点」

(メディアを待たせることなく、てきぱきとスマートに対応ができているか。)

受付は神社の社務所内に設置され、受付時間前は境内で待機することに。屋外で待つメディアを気遣い、待機場所にはさりげなく「ご自由にお使いください」との張り紙とともに、数本の虫除けスプレーが。細やかな心遣いが嬉しい!

12:00
イベント開始
主催者挨拶


POINT:会場「5点」

(イメージに適した選定か。キャパシティは。撮影スペースが確保されているか。)

神社でのイベントは新鮮で、かつ発表内容にもぴったり!社務所内の一室にカーペットや座布団を敷いて会見場にしたため、椅子に座るよりもメモが取りにくいペン記者のために …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!