システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

IR担当・広子と学ぶ!『予算策定時のIR担当の役割』

公開日:2016年2月22日

広子はIR担当として順調に成長している。堅調な会社の業績もあり、会社の内部、外部からもたらされる宿題も順調にこなしているようで、今日のセミナーには、明るく参加できるようだが……。

16時限目

予算策定時のIR担当

img01

KPIはどう設定するの?

広子▶ こんにちは。お元気ですか?

大森▶ 僕は元気だけど、広子さんもなんだか、ご機嫌のようだね!

広子▶ 今期の業績も順調に推移してますし、来期のIR担当の予算案を経営企画室に提出しましたし。久しぶりに何の憂いもなくこのセミナー室に入れたんですもの!

大森▶ そうか、予算策定の時期か。それにしても、当セミナーが諸悪の根源みたいな言い方はひどいなあ。

広子▶ へへへ、すみません。そういうわけで今日は特に教えていただきたいことはありません。

大森▶ そうか、差し迫った課題がないようだから御社の来期のIR計画でもお聞かせ願おうかな。

広子▶ えっ、来期の計画と言われましても、普通にIRを進めるだけですけど。

大森▶ 新しいチャレンジはないの?

広子▶ あっ、弊社のコーポレートサイトを見にきてくれる投資家の方々が結構スマートフォンをお使いなので、サイトのスマホ最適化をやってみようと思っています。「ユーザー=株主」のテーマにもつながると思いますし。

大森▶ 急に個別の具体例がでてくるけど、なんか体系化されていない気がするなあ……。「ユーザー=株主」というテーマを話したけど …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!