システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「灯台もと暮らし」「隠居系男子」の鳥井弘文さんに聞いた、「どうして毎日たくさんの記事を発信し続けられるのですか?」

公開日:2016年2月02日

広報との関わりも深い、ウェブメディアのキーパーソンたち。今回は「灯台もと暮らし」と「隠居系男子」を運営する鳥井弘文さんが登場します。(取材・文/砂流恵介)

5人目のキーパーソン

“型を決めて記事を書こう!”

「灯台もと暮らし」「隠居系男子」鳥井弘文さん

地域に密着したウェブメディア「灯台もと暮らし」やオウンドメディアを運営し、個人でもブログ「隠居系男子」を更新している鳥井さん。「隠居系男子」は半年で月間25万PVを達成し、毎日の更新を楽しみにしているファンも多い人気ブログです。ブロガーとしても活動しているキーパーソンに、読まれる記事を発信するための秘訣などを教えてもらいました。

ブログは社員に向けての発信

─鳥井さんは今、地方創生に注目されているとのこと。

2014年の9月にWaseiという会社を設立して、「灯台もと暮らし」というウェブメディアを運営しています。これからの暮らしを考えるメディアで、地方創生の流れで注目されている地域などを取り上げた記事を月に15本〜20本くらい紹介しています。最近だと島根県海士町(あまちょう)にUターンした方がつくった宿の記事がヒットしました。

社員に自分の考えを知ってもらえたらいいなと思って「隠居系男子」というブログも平日は毎日書いています。一般向けのブログではないですが、会社の今後の方向性や僕が興味あるものを知ってもらうことで仕事につながることもあるので、オープンな形式にしています。

型を決めて毎日続ける

─オウンドメディアや広報ブログは …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!