システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

新人IR担当広子と学ぶ「他部署に協力してもらうにはどうしたらいい?」

公開日:2014年12月25日

広報課から突然の異動!「急に担当って言われても…、一体何からはじめればいいの?」
広報からIR課に異動した広子は、知人の紹介で訪れたIR担当者の勉強会で、IRのベテラン・大森さんから基本業務について学ぶことができた。前回、大森さんから投資家や株主への説明会に向けて、関連部署とのスケジュール調整や、説明資料作成のため各部署と打ち合わせるよう宿題をもらった広子だったが……。

2時限目

他部署との連携

大森▶ こんにちは、広子さん。宿題の出来はどうかな?

上場▶ はい!他部署とのスケジュールの調整はできました。社長が「今後IR活動に注力していく」と宣言したので、総務課も秘書課もとても協力的で。会場はまだ押さえていませんが、勉強会の先輩方にもお話を伺って、候補場所をリストアップして検討しています。

大森▶ なるほど、なるほど。広子さんの会社はいわゆるBtoCの会社、消費者向けの商品がメインだから、個人投資家説明会も行うんだね。

上場▶ え?普通行うものだと思ってましたから……。深く考えていません。他部署の方々からも何も反対されませんでしたし。

大森▶ ……。そう、じゃあもうひとつの宿題だった他部署、総務部や広報、社長室、経営企画室など社内の関連する部署との連携状況を聞こうかな ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!