システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

LINE NEWS編集部に突撃訪問!PR視点の「スマホ対応」とは?

公開日:2014年11月19日

メーカー広報出身で、数々のネットメディアに記事を書いている砂流さん。読者を代表して毎号、ウェブメディアの編集部に突撃訪問します。今回は「LINE NEWS」の編集体制に迫りました。

    『LINE NEWS』
    http://news.line.me

    基本情報
    開設 2012年2月(公式アカウント)/2013年7月(アプリ)
    リーチ数 1200万(アプリ+LINE公式アカウントの合計)
    編集体制 編集長1人、編集部員約25人
    配信本数 約150本(1日)
    最近ヒットした記事の見出し ▶「スポーツは素晴らしい」インテル同僚と長友の写真が感動的
    ▶松坂桃李「anan」で大胆キス披露
    ▶ざわちん、素顔を「SMAP×SMAP」で初公開
    Twitter @news_line_me
    Facebook www.facebook.com/news.line.me
    リリース送付先 受け付けていない

    「LINE NEWS」編集長 末弘良雄さん(すえひろ・よしお)

    2003年にオン・ザ・エッヂ入社。ライブドア、LINEに在籍しlivedoorニュースなどを担当後、LINE NEWSを担当。

膨大な情報の中から価値ある情報を選んで届けてくれる「ニュースアプリ」が人気を集めています。ニュースアプリに記事が掲載されると、アクセスが急増することから、広報としても攻略したい存在です。今回はLINENEWSへの取材から、ニュースアプリ攻略の糸口を見つけていきたいと思います。

LINE NEWSはニュースアプリの中では後発。アプリのダウンロード数も競合に比べ少ないですが、LINEの公式アカウントからもニュースが届きます。これにより1200万ユーザーへのリーチを誇っており、日本のスマホ所有者数が5000万人強とすると、スマホを持っている人の5人に1人はリーチしている計算です。

アルゴリズムではなく人力編集

LINE NEWSはエンタメ、スポーツ、ビジネス、グルメなどの情報を配信するニュースサービス。提携サイトから送られてきた記事をそのまま掲載するのではなく ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!