システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「東海仕事人列伝」が人気、東海テレビ放送『スタイルプラス』プロデューサーに聞く

公開日:2014年9月28日

  • 東海テレビ放送『スタイルプラス』伊藤芳人プロデューサー

日本各地で放送されているローカルの報道・情報番組の数々。地元情報に完全に特化している番組もあれば、そうでない番組もある。自社との何らかの接点を見出すことで、実は地方局も狙い目かもしれない。

『スタイルプラス』(東海テレビ放送)
毎週日曜 12:00-13:45

2006年10月放映開始。ターゲットは大人の男女(F2、F3、M2、M3)。

制作体制
部門 制作局情報制作部
P 伊藤芳人(制作局情報制作部副部長)
D 遠山圭介、田中克典、武井正晴、服部篤幸、佐久間司、庄司仁

17人の常駐スタッフと作家、リサーチャーにより制作。全員でネタを出し合い、最終的にプロデューサーとPDが大枠のテーマを決定。テーマが決まったら、担当する各班で具体的なネタを探す。毎週約6時間の会議の場で、P、PD、作家を中心に、週ごとのテーマを担当するスタッフと話し合いを行う。

人気コーナー

  • 東海仕事人列伝
  • 特集「東海地方名物辞典」
  • お宝照英


  • 最近のヒット企画、特集

  • 東海地方産地直行便
  • 「東海地方スゴ技SP
  • 名古屋発!人気の味

  • 東海テレビ放送『スタイルプラス』
    伊藤芳人プロデューサーに聞く

    職人や技に注目
    地元企業の頑張る姿が視聴者を満足させる

    俳優の内藤剛志さんがメインMCを務める、東海テレビ放送の『スタイルプラス』は日曜昼の生情報番組だ。2006年に放送を開始したもので、「“自分流”にこだわる大人も満足できる情報番組」と位置付けている。

    「自分だけのこだわり」を持つF2・F3・M2・M3をメインターゲットとしており、内藤さんを中心に役者を生業とする出演者が多いのも特徴的だ。最近では中尾彬さん、森尾由美さん、的場浩司さんらがゲスト出演した。「役者さんというと、普段はなかなか素の顔が見えづらいというイメージがある。生放送の情報番組の中で、役者同士の本音を引き出せるのがスタイルプラスの強みでもあり、他のローカル番組にはない面白さだと思っています」と説明するのは、約1年前から番組プロデューサーを務める伊藤芳人氏だ。

    そんな同番組の企画のカギを握るのは...

    この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

    月額

    1,000

    円で約

    3,000

    記事が読み放題!