IT人材育成で地域活性化 パソナテックの挑戦

公開日:2014年8月10日

IT・エンジニアリング分野における人材サービスという事業の特性を活かして、地域での雇用創出に取り組むパソナテック。自治体や地場の企業と協業し、魅力ある商材の発掘や、ひとり親家庭の自立支援など、ICTを活用して様々な活動を推進している。

淡路島で展開した「あわじICTスマートアイランドプロジェクト」の一環で、島をEV(電気自動車)が走る。ICカードを使って事前に予約し、島内の拠点「のじまスコーラ」にパンなどの宅配を頼める。特に高齢者には助かるサービス。

自治体の熱意で岐阜に拠点

パソナテックは、総合人材サービスのパソナグループの一事業として発足、1998年に分社独立した。同社には、ソーシャルソリューション事業部という部署がある。テクノロジーを活用した新たなビジネス機会や産業を、自治体や企業と協力して生み出していくことをミッションとしている。

現在、同事業部は主に次の4つのテーマに取り組んでいる。ひとつは…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!