システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ベンチャーから業界4位へ!急成長の秘密は「あえてPRしないこと」?

  • イミオ 倉林啓士郎社長
img03

    DATA:イミオ

    2004年に倉林啓士郎社長(写真)が東京大学在学中に創業した。フットボールブランド「SFIDA」の製造・販売のほか、イングランドのボールブランド「MITRE」の輸入販売や東京・大阪でフットサルコートの運営も行っている。社名は、商品の「意味」をデザインし、社会を豊かにしたいという想いから名付けた。

サッカーボールにデザインを

赤、ピンク、黄緑─。色とりどりのデザインに定評があるサッカーボールの製造で、ベンチャー発進ながらもナイキなどの大手に次ぐ業界4位に浮上したのは、イミオ(東京都渋谷区)だ。当初年間1000球の製造からスタートしたが、10年間で着々とシェアを伸ばし、現在では年間8~10万球を製造。全国のスポーツショップやギフトショップ、フットサルコートなどで販売され、プレゼントやインテリア用としても人気があるという。

特徴的なのはデザインだけではない ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!