システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

王道からやっかい系まで...タイプ別メディアの取り扱い方

公開日:2013年11月11日

メディアには、いろんなタイプがいる。それぞれの嗜好も違えば、行動の仕方も特性も違う。広報担当者やPR会社からの声をもとに、「あるあるメディアタイプ」として8パターンを挙げ、それぞれのポイントと“取り扱い方”を解説する。

こだわりちょっとやっかい系

074_01.jpg

突っ込めない偏愛主義者

人一倍深いこだわりを持つことから、表現ひとつにとても細かい。下手すると売り込み文句やリリースにもツッコミを入れてくる。基本的に、売り込みにはのりたくない。物に対するこだわりが半端なく、他人の持ち物や服装もさりげなく値踏みする。広告も大事だが、究極を言えば自分たちのモットーを理解してくれる人だけで良いと思っているため、タイアップなどで炎上する場合もしばしば。

王道ジャーナリスト系

074_02.jpg

厳しくも人あたりはよい

正義感の強い律儀なタイプが多い。部下にも厳しく、自分にも厳しい。基本的に売り込みには厳しい目で対応するが、本当に良いと思ったものはきちんと示す。綿密に取材を重ね、調べ上げる傾向にあることから、記事の信頼性も十分。そのため、あいまいな回答や表現にはびしっと指摘を入れる。意外と人あたりが良く、自分が知っていることでも「知ってる感」を極力出さない。

張り込み芸能記者系

075_01.jpg

したたかに潜り込む

裏の裏を暴くのが仕事のため、日頃からあの手この手の作戦を練っている。発表会などで「NGメディア」とカテゴライズされることもしばしば。どうしても取りたいタレントのコメントなどがある場合に締め出されたりすると、機嫌が悪くなることも。基本的には明るく、売り込みの電話対応もからっとしている(が、裏で何を考えているかは分からない)。

ミーハー系

075_02.jpg

ハートをつかめば勝ち

何事にも好奇心旺盛で、元気で快活。慣れるまでは冷たくあしらわれることもあるが、関係性ができると、売り込みにもいちいちリアクション大きめで反応してくれる。とにかく流行に敏感で、ミーハー。お洒落・食・恋愛ネタが大好き。興味を持ったら、自分でまずやってみることから多趣味な人が多い。常に前向きな課題意識を持っていることも特徴。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!