システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「一生もの」を提案する関係性をどう築くか ジュエリーマスターの接客術

公開日:2025年1月29日

  • 熊倉由梨氏(サダマツ)

販売・接客の現場で活躍する、キーパーソンに迫る本企画。今回は、日本ジュエリー協会が実施する接客コンテストで優勝した、「フェスタリア ビジュソフィア」東急百貨店たまプラーザ店 店長の熊倉由梨氏に取材。確実な知識量と常連客に愛される接客で売上に貢献している。店のファンを増やしていきたいと語る、熊倉さんの接客術を聞いた。

サダマツ
フェスタリア ビジュソフィア
東急百貨店たまプラーザ店 店長
熊倉由梨氏

2018年に新卒でサダマツ入社後、たまプラーザ店に配属。2020年に主任昇格。2021年、チーフ昇格。店長補佐として部下の育成をサポートする。2022年には在籍店舗で社長賞を獲得し、店長に昇格。2024年、第8回ジュエリーコーディネーター接客コンテストにて優勝。ジュエリーコーディネーター検定3級、パーソナルジュエラー3級。

“一生もの”を届ける販売員になりたいという思い

──接客の仕事に携わったきっかけは何だったのでしょうか。

きっかけは学生時代、飲食店で5年間アルバイトしていた経験からです。当時、お客さまのタイミングを見計らってお皿を下げたり、こまめに声掛けをするなどの気配りを意識して行っていました。自分では当たり前のことだと思っていましたが、…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!