カヤックのブレスト術から生まれるアイデア「自分が最強に意地悪な生活者に」

公開日:2024年2月14日

  • 合田ピエール陽太郎氏(面白法人カヤック)

2023年10月、千葉市に本社を構える古谷乳業は、面白法人カヤックと共同で、同社初となるミルクコーヒーブランド「ミルクの束縛」を立ち上げた。昭和20年創業の老舗企業である同社が、千葉県内にある約640店舗のファミリーマートで商品展開を行うことは、異例ともいえる。企画を手がけたのは、面白法人カヤックの合田ピエール陽太郎さんだ。合田さんが大切にしている情報収集方法やプランナーに必要な共通項を聞いた。

面白法人カヤック
プランナー/コピーライター/
クリエイティブディレクター代理
合田ピエール陽太郎氏

NSC東京 28期卒業。湘南やLAのカフェで働いた後、宣伝会議賞の受賞を機に広告業界へ。大阪の靱公園近くで3年過ごし、面白法人カヤックに入社。「スーパー野田ゲーPARTY」など、固定概念にとらわれない発想や企画を心がける。第9回文化放送ラジオCMコンテストグランプリなど受賞少数。

合田さんの企画

① シチズン/受験応援キャンペーン「贈ろう、静かなエールを。」

受験生の3人に1人は親からの干渉を「お節介」と感じているという調査結果から、受験に挑む子とその親の心情を描いたスペシャルムービーを制作。

② 古谷乳業/「ミルクの束縛」

飲料製品の成分表には生乳50%を超えると「50%以上」としか表記できない。そこで、商品特性や伝えたいメッセージをパッケージに全面的に施したデザインにした。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!