システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

来場者の肌悩みを診断する「自販機」でお肌を心配するブランドとして接点をつくる

公開日:2023年11月30日

東京と大阪、2つの会場にて「メンソレータム」のポップアップイベントが2023年10月に開催された。誕生から129年の同ブランドのコンセプト「やさしさ、ぬくもり、頼もしさ」をテーマに実施した本イベントについて、ロート製薬 マーケティング&コミュニケーション部の宇野祥一氏に話を聞いた。

10月13日と14日に行われた大阪会場の様子。

10月20日と21日に開催した東京での様子。

巨大な薬箱を模した自動販売機が目を引くロート製薬の「メンソレータム お肌のしんぱい自販機」。本イベントは、1975年から製造・販売を開始した同ブランド製品のサンプリングを通じて、生活者が自身の肌悩みに向き合う機会創出を目的として開催されたもの。大阪では10月13日~14日、東京では10月20日~21日、合計4日間実施された施策だ。

目玉となる自動販売機には「手の乾燥」や「くちびるの荒れ・皮ムケ」などと書かれた“お悩みボタン”があり、押すとその肌悩みに合った商品が入ったオリジナル商品ボックスを受け取ることができる。

イベントの参加条件は、メンソレータム公式Instagramアカウントまたは、ロート製薬公式X(旧Twitter)アカウントをフォローすることだ。

会場には大きな「メンソレータム薬用リップスティック」が置かれたフォトスポットも。

目玉となる自動販売機には「手の乾燥」や「くちびるの荒れ・皮ムケ」などが書かれた“お悩みボタン”が。押すと「薬用ハンドベール」や「メンソレータム薬用リップ」など、その肌悩みに合った商品を受け取ることができる。

ブランド価値に触れる体験を自販機でつくりだす

メンソレータムは2020年にブランド強化を行ったが、その後新型コロナウイルスの蔓延などの影響によりWeb上でのプロモーションがメインになっていた。

そこで同社は今回、ブランド強化のタイミング以降初の今回のリアルイベントを実施。テーマを...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!