システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ちょっとした工夫が思いがけないパッケージに

公開日:2023年6月22日

販促に欠かせないツール・手法ごとに毎号、活用アイデアが抜きんでた例を紹介。各領域の“目利き”である専門家が選んだ事例と分析を、次なる企画のヒントに。

    PACKAGE

    亀田製菓/「燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい」

柿の種は「うまい」。子どもの頃から当然のように美味しかった。父がよく買ってきてくれていた定番のお菓子だ。個人的には柿ピーよりも柿オンリー派である。ここはみんな派閥があるだろう。ピーが欲しい派vs要らない派。これだけでビールが1杯飲めそうだ。それだけ亀田製菓の柿の種は知名度100%と言っても過言ではないほど日本人に愛されてきた商品である。

素焼きの柿の種+燻製アーモンド

つい最近スーパーで「燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい」というコピーが目一杯大きく描かれたパッケージに目が留まり、足が止まってしまった。いつもの柿の種と明らかに何かが違う、相当違うらしい。文字がたくさん書かれており、読まずにはいられなかった。どうも柿の種は素焼き。そういえば素焼きの柿の種は食べたことがなく一度は食べてみたい衝動に駆られた(工場の方々はきっと食べられるのだろう、羨ましい、そんな気分が脳裏に浮かんだ)。

そして燻製薫る塩のアーモンド。これは当然美味しいに違いない。酒のつまみには贅沢な1品である。この2つが組み合わさるなんて最高のバランスではないか!即購入し家ですぐに開封、実食。かなり贅沢な...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!