システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

店頭ディスプレイを通したコミュニケーション

公開日:2023年5月25日

販促に欠かせないツール・手法ごとに毎号、活用アイデアが抜きんでた例を紹介。各領域の“目利き”である専門家が選んだ事例と分析を、次なる企画のヒントに。

    POP

    バンダイナムコアミューズメント/#ガシャ撮り 背景ブース

最近の買い物では、リアル店舗にいながらもスマホから商品を購入する、また逆にネットで買い物をしつつも、金額によっては改めてリアル店舗に足を運ぶなど、益々、オンとオフがシームレスに繋がるようになった。コロナ禍で、ネットとリアルの買い物は、想像以上に融合してきたと感じている。

SNSシェアを活用したツール

店舗内でスマホを使う目的は、ネット通販の価格や商品バリエーション、口コミ評価などを調べるだけでなく、商品を選ぶ過程や購入した商品のSNSへの投稿など様々であろう。カフェなどで購入した飲み物や食べ物の画像、アパレルショップで試着した姿などを共有することは、今や買い物行動の一部と言えるのではないだろうか。今回は、そんな店内でのSNSを介した購買行動を、店頭ツールへ活用した事例を紹介する。

ガシャポンの専門店として店舗展開をしているガシャポンのデパートでは、商品撮影用の背景ブースが設置されている。この背景ブースは、3つの異なるシチュエーションが作られており、ガシャポンマシン上部に取り付けられている。遠目からもよく見えるように設置されており、その見栄えも...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!