交通広告の活用で新規登録者数が4倍に!

公開日:2021年11月25日

YOUTRUST/すごい人は、ここにいる。

前号で、本連載お隣の島袋さんがSNS施策でご紹介されていたYOUTRUSTのプロモーションについて、今回はOOHの目線でも見てみたい。

「信頼でつながる日本のキャリアSNS」として4.5億円の資金調達を達成した同社は、8月下旬から9月にかけて都内主要駅を中心としたOOH展開を実施した。「すごい人は、ここにいる。」というコピーでコアユーザーを巻き込み、彼らとそのフォロワーを通じてSNS面を埋めつくす情報拡散が起きていったのが特徴だ。

本プロモーションに関して、同社マーケティング責任者の大前宏輔氏に話をお伺いした。もともとサービス自体の認知率があったにも関わらず「転職や副業のマッチングサービス」としての見られ方が強く、限られた層のユーザーにしか利用されていない課題があったという。YOUTRUSTは、今後働き方が多様化していく中で、働く全ての方にとって定番となるキャリアSNSを目指していた。そんな状況下で、パーセプションチェンジを喚起することで「サービスを自分ごと化できるユーザー」を増やすことが本プロモーションの目的だ。

渋谷駅での駅貼りポスター。

短期的な効果への貢献

OOH以外にもYOUTRUST代表インタビュー記事やユーザー向け限定LIVE配信など、様々な取り組みを立て続けに実施してきた。OOHも単に広告として利用したというよりも、サービス、PR、広告等の施策をミックスして、YOUTRUSTを盛り上げるイベントの...

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア