システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

スマホとPCで見えている世界は異なる

公開日:2021年9月28日

ファミリーマート公式Twitterアカウント

あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない
The world around you is not what it seems.

こちらは、僕が好きなスマートフォン向けの拡張現実技術を利用したオンライン・位置情報ゲーム「Ingress」のキャッチフレーズです。「ポケモンGO」の前身となったゲームと紹介したほうが多くの方に伝わるかもしれません。このゲームは「現実世界」と相関する「スマホのスクリーン上の世界」を表現したことで、このようなキャッチフレーズが付けられています。

今回の事例は、1つのSNSというコンテンツ投稿でも、スマホとPCで見えている世界が異なる、という事例からご紹介します。

まず、こちらのTweetをスマホのTwitterアプリで見てください。

Twitterでの画像投稿において、最大4枚の画像添付ができます。そして、その4枚を組み合わせて1つのデザインとなるような投稿。この時点ですでに「遊び心のある秀逸な投稿」として、成立しています。しかし、この投稿の真髄はこれだけではなく、その各画像を「タップ」してみると⋯⋯?!この秘密は、実際の投稿をご覧ください。閲覧者にとっては、2つの驚きが隠された投稿になっています。

もう1つおまけに...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!