システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

新・売り方の構築

新テクノロジーでひろがる5G時代の新しいeコマースの形

「フューチャーポップアップストア」はテクノロジーを活用し、ネットとリアルの垣根がないショッピング体験が可能な新しいeコマース。5G時代に突入し、その活用方法が模索される中、XR技術によって新たなeコマースの形を提案する。

自宅でも仮想・拡張現実でリアルなショッピングを

KDDIとフェイスブックジャパンは3月24日、AI(人工知能)技術と、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などを用いた「フューチャーポップアップストア」を開設した。第一弾はビューティーやライフスタイル、インテリアをテーマとし、さまざまなパートナー企業と連携。

「フューチャーポップアップストア」では、5Gを活用することで、リアルなCG表現、目の前に店員がいるかのような体験が可能になるという。顧客は、スマートフォン上でトライ、商品説明、購入までの一連のショッピングが体験できる...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

新・売り方の構築

事実上の外出制限で、実店舗での買い物は生活必需品に絞られ、消費者の買い物行動が激変した。改めて、チャネルとしてのeコマースの重要性に気づいた企業も少なくないのではないか。新型コロナウイルス感染症が収束しても、すべてが元通りになるわけではない。今後、再び社会に大きな変化がもたらされても対応できるよう、オンライン、オフライン関係なく、改めて自社の売り方を見直しておきたい。本特集では、Web、実店舗の売り方を構築するための方法を紹介する。