システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ダイエットの成否、意識の仕方で変わる 栄養素や生活改善の着眼点

公開日:2020年2月09日

広告界の動向、ビジネスニュース、販売促進に関する新製品、新サービス、イベントなどの最新情報をコンパクトにお届けします。

【調査結果】
食と健康、栄養に関する調査

食品に含まれる栄養素の訴求や、日々の生活改善についての話題は、広告やプロモーションでもよく見かける。リンクアンドコミュニケーションと、国分グループ本社の調査では、世代だけでなく、ダイエットの成功体験の有無でも、どんな栄養素に着目するか、どのような改善行動を取る傾向にあるかが変わることがわかった。どんな人をターゲットにするかで、響く栄養素や改善行動を変えたほうがよさそうだ。

  • 調査主体:リンクアンドコミュニケーション
  • 調査協力:国分グループ本社
  • 調査手法:インターネット アンケート調査
  • 調査対象:ネット調査会員、ぐるっぱ会員
  • 有効回収数:2710サンプル(有効回答2710票)
  • 調査期間:2019年6月1日~6月30日

DATA 01 女性は24.6%、男性は18.1%がダイエットをしている

ダイエットの実行状況

ダイエットの実施状況。年齢別で見ると、女性は20歳代、30歳代ともに32%、およそ3人に1人がダイエットをしている。他方、男性は30歳代が30%がダイエット中。ダイエットへの意識を問う別の質問では、「日ごろから常に意識している」が男性で21%、女性で27%だった …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!