システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

アマゾン、自社で宅配ロッカーを導入 年内に200カ所設置へ

広告界の動向、ビジネスニュース、販売促進に関する新製品、新サービス、イベントなどの最新情報をコンパクトにお届けします。

【EC】
アマゾン、自社で宅配ロッカーを導入 年内に200カ所設置へ


アマゾンジャパンは9月18日、商品を受け取るための新しいサービスとして「Amazon Hub(アマゾン・ハブ)」を日本に導入した。再配達を軽減し、ドライバーの負担を軽くし、商品受け取りの際の利便性を高める狙い。まずは、店舗や駅などで受け取れるセルフサービス「Amazon Hub ロッカー」と、店舗スタッフの受け渡しによる「Amazon Hub カウンター」を東京都、神奈川県の数十カ所に設置する。

年内には、ファミリーマートや小田急電鉄、富士シティオ、昭和女子大学、東京海上日動火災保険、ecbo、りらく、大学生協事業連合など、東京都、神奈川県を中心とした約200カ所へ拡大する。

「Amazon Hub」は、すべての顧客が追加費不要で利用できる。「Amazon Hub ロッカー」を利用する際は、商品の受け取り希望のロッカーを選択。配達後に届くメールに記載されたバーコードを、ロッカーのスキャナーで読み取ると開錠され、商品を受け取れるしくみ。

「Amazon Hub カウンター」は、対象店舗でスタッフから商品を受け取れるサービス。ロッカーと同様に、メールに記載されているバーコードを店舗のスタッフに見せると、商品を受け取ることができる。

【事前決済型店舗】
駅ナカに事前決済型の新店舗 人気店の商品を待ち時間なしで


阪急阪神ホールディングスとライフデザイン阪急阪神は10月1日、テイクアウト商品の事前注文・決済アプリ「Picks(ピックス)」を利用した新店舗「TORiCLO(とりクロ)」を、阪急電鉄・大阪梅田駅にオープンした …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!