2019年秋より2020年の春にかけて、ファッションビルや駅ビル、ショッピングモール、路面店舗の新開業ラッシュを迎えます。そこで、業界唯一のポップアップストア専門企画プロデュース会社であるTHE・STANDARDが、2019年秋~2020年オープン予定の注目ポップアップスペース/フラッグシップストアの有力スペース情報の一部をご紹介します。
渋谷PARCO 1F路面店舗
フードカルチャーを発信する「食」のポップアップギャラリースペース

パース提供:竹中工務店
SPEC | |
---|---|
貸出可能日程 | 2019年12月上旬 |
貸出期間 | 1週間~(金曜日スタート) |
広さ | 6.3坪 |
想定されるクライアント業種
ファッション感度の高い男女に向け、食を絡めたPR/カルチャー発信を行いたい企業さま(食品ブランド、アパレル、雑貨、コスメなど)
吉田さんによるポイント紹介
10代~20代の若者はもちろん、ファッション高感度な人が集まる新生渋谷PARCOの情報発信力は抜群。「食」をメインコンセプトに据えて設計された給排水ありのスペースならではの、PRや体験価値の提供と情報拡散が可能。
中長期のフラッグシップストア大歓迎!
渋谷駅近郊大型スペース
大通りに面した視認性良好の複数大型スペースの情報解禁

SPEC | |
---|---|
貸出可能日程 | (物件による) |
貸出期間 | 短期、中長期可能 応相談 |
広さ | 50~300坪 |
想定されるクライアント業種
2020年に向けて、大型リアルスペースで新たな複合リテール戦略を展開されたい、コスメ、アパレル、モバイル、EC関連の企業さまなど
吉田さんによるポイント紹介
普通に探しても出てこない都内一等地の大型スペースで、話題性のあるコンテンツを盛り込んだリアル展開に最適な環境です。大通りに面しているので人通りも多く、OOHとして効果も絶大。
THE・STANDARD SOLUTION
株式会社THE・STANDARDは関東・関西を中心に、数多くのポップアップストアを手がける企画プロデュース会社です。PR目的、実売目的などに合わせ、その豊富な経験と数値により蓄積されたノウハウを活かし、きめ細やかなフォロー体制で、目的と環境に合わせた、コンセプト提案から店舗運営までをTHE・STANDARDがワンストップで実現します。
飲食・コスメ・アパレル、EC関連と幅広い業種で実績あり。オンライン・オフラインを超えたニューリテールな体験価値を創造し、ブランドと顧客のエンゲージメントを高める新時代のポップアップストアを作り上げます。
実績紹介 ❶ CREMIA Bar 表参道
会場 | ZeroBase表参道 |
---|---|
主催 | 日世株式会社 |
実施期間 | 2019年3月20日~4月7日 |
【THE・STANDARD WORKS】
会場提案/メニュー構成/オペレーション開発協力/飲食店営業保健所、消防申請/運営・調理スタッフ手配/運営・調理マニュアル作成/調理オペレーション構築

ソフトクリーム「クレミア(CREMIA)」の1000円以上の究極の味を提供する国内初ポップアップストア。多くのメディア露出、SNS拡散、連日大行列で、全国からファンも集まる結果となった。
実績紹介 ❷ 小さなポートランドpittock marche by Otto pittock style
会場 | 二子玉川ライズ ガレリア |
---|---|
主催 | オットージャパン株式会社 |
実施期間 | 2019年3月1日~9日 |
【THE・STANDARD WORKS】
企画・コンテンツディレクション/キャンペーン立案実行フードメニュー開発/保健所管理/運営・調理スタッフ手配/マニュアル作成・運営管理

新規会員登録を目的とした参加型特典を複数用意。気温、時間帯に応じて、複数のキャンペーン内容をカスタイズして実行する展開で、想定以上の新規会員獲得に貢献。
監修者紹介

THE・STANDARD
代表取締役/プロデューサー/マーケティング・プランナー
吉田宗平氏
大手鉄道会社の駅構内、一等地の商業施設、人気通りの路面店など、多くの非公開ポップアップスペース、今後都市開発予定の商業施設の新設ポップアップスペースの情報も多数所有。お問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
THE・STANDARD
E-mail. info@t-standard.jp(非公開施設に関してもお問い合わせください。)
上記スペースの詳細・最新情報・空き状況はザスタ公式サイトにて!
http://t-standard.jp/