システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「7世代後の未来を考える」日用品ブランド ほか

公開日:2019年2月19日

米国で流行ったものが数年後、日本でも人気を博すことはめずらしくない。結婚を機に渡米した広告代理店元プランナーの主婦が、カリフォルニア州オレンジ郡のママ友の間で話題の商品やサービスなどを紹介。日本におけるヒットの種が見つかるかもしれない。

【01 WEST COAST PRODUCT】
パッケージもリサイクル原料で 7世代後に思いをはせるブランド

「Seventh Generation(セブンス・ジェネレーション)」はブランド名の通り、「7世代後の未来を考える」というコンセプトで開発した商品シリーズ。食器洗剤からオムツやトイレットペーパーまで、日用品全般を取り揃えるブランドだ。石油不使用にこだわり、パッケージの原料にもリサイクル素材を用いるといった、徹底した環境配慮は脱帽ものだ。

ナチュラル系にもかかわらず、「POWERFUL CLEAN」「ULTRA POWER PLUS」などと、効果の強力さを表す文言が目につく。いまや「ナチュラル系だから機能性が劣る、物足りない使い心地」というのは過去の話だと思い知らされた。アメリカでいま最も一般的なブランドのひとつだろう。

「Seventh Generation」は、「自然にやさしいから効果はイマイチ」といった先入観をくつがえす


帰国組の駐在主婦がまとめ買い No.1ハンドソープ「J.R.WATKINS」

さかのぼること約150年前の1868年、ミネソタ州で第一歩を踏み出した「J.R.WATKINS」はナチュラル系ブランドの先駆者といっても過言ではない。すべての製品で、原料の95%以上に植物由来のものを採用した、ボディアンドホームケアプロダクトブランドだ …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!