システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

LOHACOとパッケージデザインの未来

公開日:2018年11月20日


メーカー48社による58の商品が並ぶ「暮らしになじむLOHACO(ロハコ)展2018」が、10月5日から10日にかけて開催された。ネット通販サービス「LOHACO」が主催する展覧会だ。会場は「代官山 T-SITE GARDEN GALLERY」(東京・渋谷)。

4回目の今年はデンマーク大使館、スウェーデン大使館が後援した。デンマーク語で「満ち足りた、心地よい」という意味の、「HYGGE(ヒュッゲ)」をテーマに開発された商品が一堂に会した。ふだん、スーパーやドラッグストアで売られているのとは異なったパッケージばかりで、作り手が悩みながらも、楽しんで制作したことが伺える。

「LOHACO展」で見られるような、Eコマース向けのパッケージデザインは、販促目的の直接的なキャッチフレーズなどを配す必要がなく、店頭販売と比べて表現の自由度が高い。かといって、あまりに既存品と異なるデザインをほどこすと、メーカーがこれまで築いてきたブランド資産を壊してしまうおそれもある …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!